忍者ブログ
プロフィール
HN:
うっきゃん&まき
HP:
性別:
非公開
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
P R
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏バテ

連日の茹だるような暑さに、身体が参っていませんか?
暑さ対策としてしっかり水分は採るようにしましょう。
水を飲む事、スポーツドリンクも飲むようにしましょう。

暑いからといって、涼しい所にいては、汗をかくことがありません。
熱中症にもなりますので、適度に汗もかくようにしましょう。

疲れた体を癒しに御越し下さい。

拍手[0回]

PR

自律神経を整える

自律神経は交感神経と副交感神経の2つで成立っています。
運動時や緊張時などストレスのかかる状況では交感神経が優位になっています。
交感神経は心拍数上げ、末梢血管を収縮させ、血圧を上昇させる一方、血行を悪くすることから疲労が増大します。
自律神経とは全身の臓器や血管の機能を調節する中枢です。
自律神経のバランスが乱れる原因は、特に睡眠起床時間が乱れた不規則な生活、適度なストレス、過食、運動不足などです。
心地良い刺激が交感神経をオンにする。
朝目が覚めたら布団の中で、手足のストレッチをしましょう。
ゆっくりした呼気の長い呼吸によっても自律神経のバランスが整います。
例えば4拍で吸って8拍で吐く、といった呼吸法をとりいれることも有効です。

拍手[0回]

重心バランスの崩れ

肩や腰の不調の原因は、重心バランスの崩れによる場合があります。

足元の重心バランスの一例
1.かかとに重心が偏っている
2.つま先に重心が偏っている
3.足の外側に重心が偏っている
4.足の内側に重心が偏っている
5.片足に重心が偏っている

いずれも肩こり、膝痛、腰痛の原因になります。

足元の重心バランスが崩れてしまうのは、筋力や神経に関するもの、骨格など人体の構造の関するものなど、さまざまな要因が重なるからです。
一度崩れてしまったバランスを整えるには、協調的な動きを高めるバランスボールや、筋力低下が問題の場合は筋力強化の方法があります。

いつも履いている靴のインソールを自分の足に合ったものに変えてまずは足裏から重心バランスの改善を始める方法もあります。

拍手[1回]

関節の硬さ

こんばんは。
足首が硬いと足のむくみや疲れ易くなります。
腰の辛さにもなります。
足首をストレッチする事で柔らかくなりカラダの辛さが改善されます。

拍手[1回]

股関節の硬さ

股関節周りが固いと足が内股やX脚ぎみになり、足が開きにくい状態になります。
股関節周りが固くなると骨盤が立ちにくくなります。
股関節周りの固さで、腰が伸びる事が出来ず、その腰周りに合わせて身体全体がバランスを取る為、背中が丸まり猫背気味になります。
その状態で過ごしていくと、全身の筋肉がこわばり固くなる。
猫背により呼吸が浅くなり、全身の血流を悪くし冷えを生みます。
猫背は腰痛や肩こりなど慢性化させるので、姿勢改善のためにも体を柔らかくしましょう。



拍手[3回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne